ここは糸島半島の大口って所です。 11月の最後の土曜日です。
この週は何日か前からうねりが入って来てた様ですね。
右手の方はロックですが左に向かうとサンドに成ってる様です。
ですからレギュラー専用ポイントですね。
海は大好きです。
昔々 九州から東京に出た田舎者は大学に入ってから始めたバイト先の先輩にいきなり湘南に連れて行かれました。
岩田屋育ちのIVY少年はカルチャーショックを、、、、
そこに居たサーファーはリーバイスの646にUCLAのTシャツでした。 Beach Boys見たいなキャンディーストライプのボタンダウンにクルーカットなんていませんでした。 その時代湘南はウエストコーストだったんです。
その田舎者はアルバイトして、ボードを買いヴァンタイプの車を中古で手に入れ訛りを隠しながら湘南に毎週通いました。
何時しか七里ヶ浜では名前は知られないながらも見かける顔になっ
てました。その頃は夏以外なら日曜日でも20人位しか入っていませんでしたから。
ある年の11月大きな台風が来てあの稲村ヶ崎のアウトサイドにでかい波が立ちました(多分一週間は続いた)。
たった一度プロサーファーが乗り損ねた波を捕まえてほんの数秒間だけ田舎者はヒーローになりましたとさ、、、、、、、、
時々この辺に来て密かに憧れてます。
日本海側なんで寒い季節ほど良い波が立ちます、だからナンパな気持ちでは無理でしょうね。はい!
体重落として、筋トレして、その前に酒やめて、いやいやスイミングスクールに行った方が、、、、、
やっぱりこの歳からまた始めるなら岡サーファーからやろか、、、、、
2007年12月11日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
3 件のコメント:
20年以上前、私も三苫、野北、芥屋など
よう行きよりました。
そのあと、まもなく陸に上がりました。
(^^:)
1964,5年は毎週末は、葉山,逗子、鎌倉の浜で遊んでおりました。
あの頃、ほとんどの波乗りは、自転車の後ろにリヤカーを付けてボードを家から持ってきました。裕福な人でもミゼットでした。
映画「稲村ジェーン」は良くその当時の雰囲気を出しておりました。
懐かしいです。私?当時中学生で自転車の後ろに「サーフローラー」これも日本でのハシリでした。
昔はみんなのんきなサーファーでしたね。
正チャン帽なんかもかぶってましたね。
マー坊やドジさん管さんなんか居たりして、
七里ヶ浜の階段ジープで上がり降りしてた人もいましたよ。
コメントを投稿